2025年8月28日木曜日

9月のイベント案内

 9月のイベント案内


9月上旬~11月上旬 「谷の家のお月見飾り」 谷の家

9001600

ススキやお月見団子を眺め、里山の秋を感じてください。


3()  「青空ヨガ教室」 Eフィットウィル

10001100   パークセンター前集合

参加費500円 /info@efitwill.co.jpへ事前申し込み


6() わわわカフェ」 わわわのわ パークセンター会議室

思春期講座 10001600 参加費 有料

問い合わせ先email
wawawanowakids@gmail.comへ事前申し込み


7日() 「晴れた日はソーラークッキング」 太陽でお料理! 里の家

10:00~14:00 ソーラーハウス西川/無料


13()27() 「ウクレレ練習会」 湘南ウクレレ倶楽部

9301200

パークセンター会議室 参加費2000

http://shonan-ukulele.club/へ事前申し込み


13日(土) ハワイアンワークショップ 

140015:00 パークセンター会議室当日受付 /無料

   ミニコンサート(フラダンス,ウクレレ)②フラダンス体験③ウクレレ体験

 

14() 「紙芝居公演」 こっこ屋となかま 谷の家

11:00~11:30/当日受付/無料


24() 「ロコモフラ」 ハワイアンで介護予防体操 参加費500

100011:00 パークセンター会議室

leco2842215@gmail.comへ事前申し込み


27() 「里の家マルシェ」 10001400 里の家

・クラフト教室等(竹の弓矢作り)
・茅ヶ崎ジャズ楽団による演奏

・出店予定:お弁当・パン・新鮮野菜・アクセサリー等

※誠に勝手ながら、出店内容に変更がある場合もございます。


28()「かんたん紙漉かみす体験!」(公財)神奈川県公園協会 谷の家

  牛乳パックの繊維を使い、草花などを入れた紙を漉きます。

午前の部①10:00~ ②11:00~

午後の部③13:00~ ④14:00~ 

参加費100円 🔹参加人数各回3

🔹受付:事前申し込み(谷の家)

🔹対象:どなたでも 


28() 「定例自然観察会」 柳谷の自然に学ぶ会 

0:0012:00 里の家集合/無料


2025年8月20日水曜日

9月28日(日) 谷の家イベント「かんたん紙すき体験!」

    谷の家で、手すきの紙を作ってみませんか?

牛乳パックのパルプを再生して、簡単に紙すき体験ができます。里山の花や葉っぱなどをすき込み、あなただけの素敵な紙を作ります。

作品をハガキとして送ったり、お部屋に飾ったりして楽しみませんか?

 

※こちらのイベントは1か月前から(828日~)の事前申し込みとなっております。

当日も空きがあれば受付可能です。

参加申し込み先  ℡ 0467-50-6058 または、谷の家にて直接受付








作品例

パルプ液はあらかじめ準備していますので、誰でも簡単に体験することができます。小さな子どもさんは、大人の方と一緒に参加して楽しめます。

 

◎谷の家は、パークセンターから徒歩8分(公園中央の「芹沢の池」の近く)です。

 

主       催   神奈川県公園協会・小田急ビルサービスグループ

問い合わせ   茅ケ崎里山公園パークセンター ℡ 0467-50-6058

2025年8月14日木曜日

紙芝居『田んぼっていいな』

★紙芝居イベントのお知らせ★ 


茅ケ崎里山公園の田んぼはただいまお米づくりの真っ最中。

8月16日(土)の茅ケ崎里山公園倶楽部の活動は「案山子づくり」ですが、

そのあとに紙芝居『田んぼっていいな』の上演を予定しています。

お米づくりに代表される、昔ながらの農業が育む生態系や里山の生物多様性など、

小さなお子様から大人の方まで楽しく学べるお話です。


紙芝居はどなたでも観賞いただくことができますので、お散歩の途中にぜひお立ち寄りくださいね♪


紙芝居『田んぼっていいな』

【日時】 令和7年8月16日(土)11:30~12:00

【場所】 谷の家

【話し手】 柳谷の自然に学ぶ会 野田晴美



稲作が育む生きものたち


夏の夜のホタル






2025年8月4日月曜日

『ちびっこ池』が完成!!

 パークセンター前に

夏限定の『ちびっこ池』ができました!!


公園の竹を組んで作った、水深の浅い水遊びコーナーです。



竹鉄砲で的あて遊びもできちゃいます★





日よけタープの下には見守りエリア(飲食OK)もありますので、小さなお子様連れでも安心してお楽しみいただけます。





濡れても良い恰好でぜひお越しください♪



・おむつの取れていないお子様は、なるべく水遊び用パンツのご着用をお願いいたします


・設置期間(予定) … 令和7年8月4日(月)~8月17日(日)
   ※荒天時は一時的に撤去する場合があります










2025年8月2日土曜日

里の家マルシェを開催しました

 この日(7月26日)も夏の太陽がジリジリと暑かったですが、

夏休みに入っていることもあって里の家マルシェには、たくさんの方に

ご来園いただき盛況でした。


  レジンのアクセサリーがその場で自分で作れるのでお子様に人気でした。
                  


  ライフ湘南のパンも全品100円で、あっという間に完売です。



桜貝を使っての小物やお菓子のつめ放題もありました


地元農家さんの新鮮野菜は、季節の野菜を楽しみに来園される方も


今回のクラフト体験は、竹で作る水でっぽう

作った後も、的をめがけて飛ばして遊びました。

暑くても水を使って楽しく遊んでもらえたようで、スタッフも

うれしくなりました。






8月は里の家マルシェはお休みです。

次回は9月27日(土)で、クラフト体験は「竹で弓矢を作って遊ぼう!」を

予定しています。

今後のイベントブログでご紹介してまいりますので、ぜひご参加をお待ちしております。


里の家より







2025年7月25日金曜日

8月のイベント案内

719日(土)~831()

     「折り紙でアサガオの展示」 谷の家

 9001600


2() 「ハワイアンワークショップ」 

140015:00 パークセンター会議室当日受付 /無料 


3() 「晴れた日はソーラークッキング」 太陽でお料理! 里の家 

10:00~14:00  ソーラーハウスにしかわ/無料


6()  「青空ヨガ」 Eフィットウィル

10001100   パークセンター前集合

参加費500円 info@efiwill.co.jpへ事前申し込み 


9()・23日()  「ウクレレ練習会」 湘南ウクレレ倶楽部

       9301200 パークセンター会議室 参加費2,000円   

         http://shonan-ukulele.club/へ事前申し込み


10()「紙芝居公演」 谷の家

こっこ屋となかま  11:00~11:40 /当日受付/無料


11(月・祝)「木のカブトムシを作ろう」クラフト体験) 谷の家

                              (公財)神奈川県公園協会 

午前の部①10:30~②11:00~③11:30~

午後の部④13:30~⑤14:00~⑥14:30~ 

参加費100🔹参加人数各回3

🔹受付整理券配布1000~①②③の分 1300~④⑤⑥の分

🔹小学2年生年以下のお子さんは、大人の方と一緒に作ってください。

🔹作る時間は、20分くらいです。


 27()  「ロコモフラ」 ハワイアンで介護予防体操

101511:15 パークセンター会議室  参加費500

leco2842215@gmail.comへ事前申し込み


30() 「自然観察会」 茅ヶ崎野外自然史博物館   

       17302000 パークセンター前集合/当日受付/無料

2025年7月15日火曜日

8月11日(月・祝)  谷の家で 「木のカブトムシ」を作ろう!

   いろいろな虫たちが暮らしている緑豊かな茅ケ崎里山公園。 

谷の家で木の枝や木切れを使って、「木のカブトムシ」を作ってみませんか?

  枝の自然の形を活かした角や脚などを組み合わせて、作る楽しさを体験してください。

枝に登らせて飾ろう!!
きっと夏休みの良い思い出になりますよ。
 (20分くらいで、完成です。)
            
全6回開催
 1030   11:00    11:30
 1330   1400~  1430

 定員:各回3

※整理券を配布します
 1000  ①②③の回を配布) 
   (1300  ④⑤⑥の回を配布)


場所:谷の家

対象:小学3年生以上

(小学2年生以下の小さなお子様は、大人の方と一緒に作ってください。)

参加費:100


強そうなカブトムシが完成!
持ち物:なし

 






主 催:神奈川県公園協会・小田急ビルサービスグループ


問合せ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
           茅ケ崎市芹沢1030  
                    電話 0467-50-6058

9月のイベント案内

  9 月のイベント案内 9 月上旬~ 11 月上旬  「谷の家のお月見飾り」  谷の家 9 : 00 ~ 16 : 00 ススキやお月見団子を眺め、里山の秋を感じてください。 3 日 ( 水 )     「青空ヨガ教室」   E フィットウィル 10 : 00 ~ 11 : 0...